2986784 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

turbo717's Activity 

turbo717's Activity 

マチルデグッケス グリュンヘルツ

西洋アジサイ__マチルデグッケス グリュンヘルツ 2005.6.13

このサイトは、拙画だけで構成されいます。お見苦しさは勘弁ください。

machirudegukkesu

本日は、相模原北公園(神奈川県・相模原市)にあるあじさい園の花です。(2005.6.11-12にあじさい祭りが開催されました)。紫陽花を市町村の花として制定しているところは全国で200を越えるそうですが、相模原市も市の花に制定しています。上水道の全マンホールの蓋のデザインが紫陽花です。
北公園には、200種、10,000株が植えられています。

西洋アジサイとしては、下記、紹介しているような植物園の感をなす、多品種が植えられています。見渡す限りの紫陽花をみるのもいいのではないでしょうか。
一面の濃い緑の葉に白い、あるいは、薄緑の紫陽花。たまらないです。



絵はあじさい園の丘の斜面に一面に咲く、マチルデグッケス グリュンヘルツです。
長い名前ですが、2,3種の名前が同居している感があります。”グリュンヘルツ”だけで、いいのかもしれません。
このアジサイ、緑葉が焼けて、色づいているところが面白いです。ひょっとして日本の陽光が厳しすぎるのかもわかりません。

色は7色あるといわれるほど豊富です。装飾花が水平に開くのではなく、おちょぼ口のように、開き、色がグラデーションをもっています。ピンク、紫を基調とする品種が多いようです。




事典:
西洋アジサイ
アジサイは日本固有ですが、江戸時代後半(18世紀)、オランダ商館員をはじめ来日した西洋人が本国に持ち帰り、品種改良が行われました。
多彩な色を持つ花がおおいです。赤や青の鮮やかな色彩、大型の花は、ヤマアジサイなどの可憐さと好対照です。
 西洋アジサイでは、アジサイのようなタイプを「ホルテンシス」、
ガクアジサイのような形を「レースキャップ」と区別します。また、古くから知られていたものを「古品種」と呼びます。
 


「ホルテンシス」・・・(あじさい系)
ベントーン   ブルーダニューブ ボーデンゼー カステリン クリスマス クリスタル エルドラド エンジアンタム
フェリックス フランビュ フロイデンシュタイン フラウ・フジヨ グリューンヘルツ(絵にあるようなピンクから濃いピンクまで色は多彩) インマクラータ フラウ・カツコ

ミセス・クミ マダム・E・ムイール マスジャー マチルダ・グェーテス(絵の名前の”マチルデグッケス”の名前と似ています) ミセス・ヘップバーン ミス・ヘップバーン モルゲン・ロート
モスリーン マダム・プルムコック パール レグラ レナーテ・シュタイニゲル ロシタ ホワイトダイヤモンド

「レースキャップ」・・・(がくあじさい系)
ブルースカイ クラウンホワイト ファザーン アイスフォーゲル リベラバイス ムックローザ ムーブ ナイチンゲール リラシナ
サンセット ホワイトウェーブ



© Rakuten Group, Inc.